1996年の日本上陸以来初めてとなる、日本のスタバのドレスコード(制服)の変更。
スタバの店員さんって皆さんとてもおしゃれで注目されていますよね^^
今回、スタバのドレスコード(制服)が変更になったことも、早速話題になっています。
スタバのドレスコード(制服)で、髪色自由ってホント?
スタバのドレスコード(制服)は、デニムの着用もOKになったらしい?
スタバのドレスコード(制服)の変更の内容によっては、スタバでバイトをしたい!思っている方も多いと思います。
そこで今回は、スタバのドレスコード(制服)の変更は、どのようなものなのかまとめていきます!
スタバのドレスコード(制服)が変更!髪色自由やデニムの着用もOKに!
8/2(月)からドレスコードが新しく✨
清潔感を保ちながらも、より日常の自分を表現し、自然な振る舞いでの接客ができるよう、髪や服装の色の選択肢が増えます。
またデニムや一部の帽子着用も可能に。詳しくは公式ブログでご紹介します。https://t.co/n9qp8AdSHt pic.twitter.com/oRmM9SjNNh— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) July 30, 2021
今回、1996年の日本上陸以来初めて、日本のスタバのドレスコード(制服)が変更されました。
変更の内容は以下のとおりです。
【着用色の変更】
- トップス……黒・白・ベージュ・グレー・ネイビー・ブラウン
- 帽子…………黒・白・ベージュ・グレー・ネイビー・ブラウン
- ボトムス……黒・ベージュ・グレー・ネイビー・ブラウン(白はNG)
- 靴……………黒・白・ベージュ・グレー・ネイビー・ブラウン(白はNG)
- 髪……………色の制限なし
- ネクタイ……色の制限なし
- 靴下…………色の制限なし
特にSNSで反響が大きかったのが、スタバのドレスコード(制服)の変更のなかでは「髪色自由」という点。
スタバの髪色自由ほんといいですね😊✨
ある程度品や文化的要素問われる職業(老舗高級旅館とか)でなければ私は気にならないです。
寧ろもさもさの不衛生な方が気になります🙄
— SiX-roku- (@_6six9_) August 4, 2021
やっぱり大手は先を行くんだね。スタバ髪色自由とか最強。てかどこもそうなるべき
— けろっぐ (@laughing_manzai) August 4, 2021
スタバのドレスコード(制服)で、髪色自由なことに関して、好意的な意見が多くみられました^^
え、スタバ髪色自由なら今すぐにでも転職したい
— 琲世 👾 (@monaural_04) August 5, 2021
スタバ、髪色自由になったんだ!
そこがネックで応募できなかったけど、
今のところ辞めたらスタバで働きたいなあ🌿
見た目の多様性を認めるのも、ヴィーガン対応なのも、他の企業に広まればいいなぁ— 🐶 (@rkmy____) August 5, 2021
スタバのドレスコード(制服)の変更点で、その次に多かったのが、「髪色自由なら働きたい!」という声です。
また、色の変更だけではなく、着用アイテムにも変更があったみたいです。
【その他の変更】
- ボトムス……デニムなどの着用可
- 帽子…………キャップ・ハンチング・ハット(ツバ5cm以内)の着用可
ボトムスについては、スタバ公式のTwitterを見ると、半ズボンやロングスカートを着用しているスタッフが写真に写っているので、このあたりの着用もOKなのかもしれません。
スタバのドレスコード変更で髪色自由になった代わりにアクセサリー全面禁止になったから前のままで良かった
— Aru-8!(◎_◎;) (@14Syorin) August 2, 2021
スタバの店員さんなのかもしれませんが、「アクセサリーが全面禁止になった」というか書き込みが見られました。
調べてみましたが、詳しいことはわかりませんでした。
アルバイトを希望される方は、要確認事項になりそうですね。
ただ、異物混入を避けるための処置と考えると、懸命な判断なのかもしれませんね。
スタバのドレスコード(制服)が変更で髪色など早速オシャレな店員さんも!
日本上陸25周年のスタバの新ドレスコード。帽子もOK、髪の色も自由になりました。新ドレスコードを誰よりも満喫している2人。 pic.twitter.com/f08zwM7EkD
— 中山一朗 (@Ichiro_nakayama) August 3, 2021
スタバのドレスコード改訂の件、私もすぐ髪明るくしたしデニムシャツ買ったしこれからも新しいドレコ用のアイテム買うの楽しみ。
何より会社が現場パートナーを見た目だけで判断せずに、ホスピタリティを信じてくれてるって感じられることが嬉しい🥲🥲🥲🥲💕— ぴのすけ@初心者Uber Walker🔰 (@UberWalker1) August 4, 2021
スタバの店員さんは、オシャレな人が多いので、スタバのドレスコード(制服)の変更で、髪色が服装なども変わって、ますますオシャレになりそうですね^^
まとめ
1996年の日本上陸以来初めてとなる、日本のスタバのドレスコード(制服)の変更がありました。
スタバのドレスコード(制服)の変更のなかで驚きの声が多かったのは「髪色自由」という点です。
また、着用OKなボトムスの種類が広がったことにより、デニムや短パン、ロングスカートなども着用できるようになりました。
SNSでは、スタバのドレスコード(制服)の変更で「髪色自由」について、好意的な意見や、働いてみたい!という声が多く上がっています。
ただ、アクセサリーの着用は全面禁止になったという話もあるので、アルバイトを検討している人は、確認が必要ですね。
オシャレなカフェの代表的存在な、スタバ。
スタバのドレスコード(制服)の変更で、オシャレな店員さんがますます増えそうですね^^
コメント