2021年9月13日の午前8時25分から、NHK Eテレで突如はじまった新番組「ワルイコあつまれ」。
事前の宣伝・予告が一切なかったため、とても話題となっています。
そのなかのコーナーで、香取慎吾さん扮するの慎吾ママと草彅剛さん扮するの慶喜公が対談するというコーナーが!
慎吾ママがNHKで復活して、Twitterにも「慎吾ママ」でトレンド入り。
しかし「慎吾ママ」といえば、フジテレビ系バラエティ『サタ☆スマ』内でのキャラクターだったはず…。
他局の番組のものを使うというのは、放送局にとってはご法度。
特にNHKはそういうものに特に厳しいイメージがありますが、大丈夫なのでしょうか?
そこで今回は、
慎吾ママがNHK復活で他局なのに大丈夫なのか
について調べていきます!
慎吾ママがNHK復活で他局なのに大丈夫なのか調べてみた
この投稿をInstagramで見る
NHKEテレではじまった新番組「ワルイコあつまれ」。
そのなかのコーナーで、香取慎吾さん扮するの慎吾ママが登場。
慎吾ママって NHK でやっていいんだ(権利的な意味で)
— Tsubasa Mochida (@tbsmcd) September 12, 2021
そうなんです。
「慎吾ママ」といえば、フジテレビ系バラエティ『サタ☆スマ』内でのキャラクター。
他局の番組なので、NHKでやるのは良いのでしょうか?
慎吾ママがNHKで復活するのは嬉しいですが、その裏側が気になっちゃいますよね!
早速調べていきましょう!
慎吾ママのNHK登場は以前にも計画されていた?
この投稿をInstagramで見る
実は、慎吾ママのNHK登場は以前にも計画されていたようなのです。

慎吾ママがブレイクし、CDも発売され、流行語大賞にもなった2000年。
この年の紅白歌合戦に、SMAPとしての歌唱以外に、「慎吾ママ」として出演するコーナーの設置も検討されたことがあるのです!
この年は、残念ながらSMAP5人によるコーナーの設置により見送られたそうですが、21年前にすでにそんな計画があったのなら、今回の慎吾ママがNHKで復活ということも十分にありえる話だったんですね^^
慎吾ママ復活はNHK以外にテレ東TBSでもやってた
この投稿をInstagramで見る
そもそも慎吾ママの「おっはー」ですが、これはテレビ東京の「おはスタ」で、当時メインMCを務めた山寺宏一さんらが使用する朝のあいさつ「おーはー!」からきていて、山寺宏一さんから使用許可を取っていました。
「慎吾ママ」の存在自体が、放送局同士のコラボだったんですね。

2000年には、テレビ東京の同番組に慎吾ママとして出演しています。
さらに今年の1月には、香取慎吾さんが再度同番組に出演。
その際には、同番組で2000年に出演した際の映像を流し、番組公式Twitterにも「慎吾ママ」の文字が。
おーはー!
みなさん#おーはー #おはスタ の挨拶#おっはー #慎吾ママ の挨拶
してくれてありがとうございます!!
見事トレンド入り✨ 超うれしいです😭#香取慎吾 さんの全集中みてくれた!?みんなもぜひGet in the zone!してみてね!10時からはドラマ #アノニマス 要チェックだZ pic.twitter.com/H5NedXsB6s
— おはスタ公式 (@ohast_jp) January 24, 2021
2015年には「UTAGE」にも出演しています。
あ、UTAGEが最新だわ。2015年のUTAGE出たのが慎吾ママの最後だから6年ぶりか。ってか、もう慎吾ママやれないのかと思ってたから嬉しい。「おはロック」も歌えたらいいのにね!130万枚も売れた大ヒット曲だし。21年前だけど(!)#香取慎吾 #ワルイコあつまれ pic.twitter.com/mBIi90cPsP
— 夢中毒 (@muchudoku) September 13, 2021
UTAGEはなんとTBS!
そう考えると、慎吾ママがフジテレビ発ということは、もはや関係なく「国民的キャラクター」になっているのでしょうね(笑)
まとめ
今回は、
慎吾ママがNHK復活で他局なのに大丈夫なのか
について調べました。
「慎吾ママ」は、フジテレビ系バラエティ『サタ☆スマ』内でのキャラクターですが、慎吾ママがブレイクし、CDも発売され、流行語大賞にもなった2000年。
この年の紅白歌合戦に、SMAPとしての歌唱以外に、「慎吾ママ」として出演するコーナーの設置も検討された過去があり、その時から「慎吾ママ」はNHK的にOKだったのかもしれません!
さらに調べてみると、慎吾ママはテレビ東京・TBSに出演歴がありました。
慎吾ママは、放送局の垣根を超えた存在だったのですね^^
今後もNHK「ワルイコあつまれ」で慎吾ママは見られるのでしょうか?
楽しみにしていきたいですね^^
コメント