2021年9月11日、サッカー日本代表DF長友佑都選手が、古巣のFC東京に11年ぶりに復帰することになり、SNSでは早速話題になっています。
長友佑都選手は、2021年7月にマルセイユを退団し、無所属となっていました。
長友佑都選手のFC東京に復帰ニュースに、ファンの間では超歓迎ムードが高まっています。
さて、そこで気になるのが、長友佑都選手のFC東京復帰での年俸。
長友佑都選手ほどのビッグ選手となると、年俸も桁違いに違いありませんよね。
一部報道では、年俸2億円の噂もあるようですが…?
そこで今回は、
長友佑都さんのFC東京復帰での年俸はいくら?
ということについて調べていきます!
長友佑都がFC東京に復帰で年俸は〇000万?2億円を蹴って古巣に戻った?
【現在は無所属】長友佑都、背番「50」で11年ぶりFC東京復帰へhttps://t.co/q1YDzk1HBO
欧州を軸に移籍先を探していたが、08年から10年まで所属した古巣のユニホームに11年ぶりに袖を通す見込み。複数の関係者が明かし、一両日中にも正式に発表される見通しだという。 pic.twitter.com/qpi9qcArNH
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 10, 2021
サッカー日本代表DF長友佑都さんが、古巣のFC東京に11年ぶりに復帰するというニュースが流れ、ファンの間では歓迎ムードが高まっています。
長友が帰ってくる!!!!!!!
夜中に興奮が収まらん!!!!! pic.twitter.com/hVKjzVtiSR— えむあい® (@fctMi) September 10, 2021
長友がJリーグでまた観れるの嬉しい
— Jin (@BEWDREBDBM74) September 11, 2021
長友佑都さんは、FC東京を退団する際、
「もっともっとビッグになって、世界一のサイドバックになって、また青赤のユニホームを着て、この(味スタの)ピッチに立てるようにしたい」
と語っており、その約束を守った形となりました。
「もっともっとビッグになって、世界一のサイドバックになって、また青赤のユニホームを着て、この(味スタの)ピッチに立てるようにしたい」
約束を守ってくれたし、何よりも長友見たいよ。身体中からポジティブさがにじみ出ているし、楽しそうだし、ワクワクするし💙❤️。#fctokyo
— 七色 (@r_gu_sho) September 11, 2021
そんな長友佑都選手の年俸は一体いくらなのでしょうか?
2億円の年俸を蹴ったという話も出ています。それは本当なのでしょうか?
長友佑都がFC東京に復帰で年俸は〇000万?
Yuto Nagatomo will back to FC Tokyo.
He rejected an offer of Two hundred million yen a year from Kobe and accepted a reduced offer from FC Tokyo.
According to sources, the salary is said to be around 50 million yen a year.— Marco Molla (@MarcoMolla) September 11, 2021
長友佑都がFC東京に戻る。
彼は神戸からの年間2億円の申し出を拒否し、FC東京からの減額の申し出を受け入れた。
情報筋によると、年収は約5000万円と言われている。
このツイートから、長友佑都選手のFC東京に復帰で、年俸は5000万。
前回所属していたマルセイユでは5700万円でした。
マルセイユに移籍した時も、 2億4000万円からの5700万でしたので、かなりのダウンでした。
しかし今回の場合、FC東京の5000万よりも好条件のJリーグのクラブチームがあったようなのです。
長友佑都がFC東京に復帰で年俸2億円を蹴って古巣に戻った?
長友は神戸から年俸2億円のオファーがあったのにそれを断って東京に来てくれるのほんとに大好き。https://t.co/Tx8bWnd97d
— てゃ🏆 (@kosuket917) September 10, 2021
どうやら2021年6月の段階で、 ヴィッセル神戸が年俸2億円を準備しているという情報がありました。
これが本当なら、長友佑都選手は、2億円を蹴って古巣FC東京へ戻ってきたということになります。
長友はガラタサライ時代に年俸返上していたし、あまり金にはこだわらないタイプ。FC東京5000万円 神戸1億円くらいのオファーだとしたら古巣のFC東京を選ぶんじゃないのかな。
— ニート鈴木 (@suzuki210) September 10, 2021
長友佑都選手は、2018-2020年に所属していたトルコのガラタサライ時代にも、
「練習しかしていないのにお金は受け取れない」
と、年俸の半分に当たる100万ユーロ(約1億2100万円)をチームに返したことがあります。
長友佑都選手のこういう姿勢は本当にカッコいいですよね^^
まとめ
今回は、
長友佑都さんのFC東京復帰での年俸はいくら?
ということについて調べていきます!
長友佑都選手のFC東京での年俸は5000万だと言われています。
2021年6月に、 ヴィッセル神戸が年俸2億円の用意があることが報道されました。
これが事実なら、長友佑都選手は、年俸2億円を蹴って、古巣FC東京に戻ったということになります。
長友佑都選手は、FC東京を退団する際、
「もっともっとビッグになって、世界一のサイドバックになって、また青赤のユニホームを着て、この(味スタの)ピッチに立てるようにしたい」
と語っており、その約束を守った形となりました。
長友佑都選手の男気がなんともカッコいいですよね^^
今後も、長友佑都選手のFC東京での活躍が期待されます!
コメント