東京オリンピック2020の全日本男子バレーのコーチはブラン氏です。
中垣内祐一監督よりも、タイムアウトでなどで選手たちに積極的に声をかけていた姿が印象的でした。
そんな全日本男子バレーのコーチ、ブラン氏の経歴が気になります!
また、全日本男子バレーのコーチのブラン氏の今後の続投や監督就任はあるの?
気になったので、早速調べてみました!
男子バレーのコーチのブランの経歴で続投や監督就任の可能性も!
この投稿をInstagramで見る
東京オリンピック2020の全日本男子バレーのコーチのフィリップ・ブラン氏。
低迷していた全日本男子バレーのチームが東京オリンピックで、ベスト8まで押し上げたのは彼の力があったからという声も多いです。
そんな全日本男子バレーのコーチ、ブラン氏の経歴が気になりますよね!
実は、すごく実績のある人物だったんです!
全日本男子男子バレーのコーチはフィリップ・ブラン
この投稿をInstagramで見る
全日本男子バレーのコーチは、フィリップ・ブラン氏です。
- 1960年5月20日生まれの61歳
- 現役時代はフランス代表の選手
- 2001年からはフランス代表の監督
- 2002年世界選手権でフランス初の銅メダル獲得、3大会ぶりの2004年アテネオリンピック出場へと導く
- ポーランド代表監督として、2014年に世界選手権優勝
選手としても、監督としても実績のある人物なんですね!
日本男子バレーのコーチとしては、2017年に就任しています。
東京2020オリンピックのレフェリーチャレンジの際には、熱く怒った、全日本男子バレーコーチのブラン氏。
じゃあ、こんなルール辞めれば。これありなら、流れ変える為にわざと抗議するじゃん
日本もチャレンジしたいけど2回しかないからグッと我慢してんのに
向こうは無限チャレンジですか
そしたら2回チャレンジ取っておいて所々チャレンジしなかった方が損#バレーボール
レフェリーチャレンジ pic.twitter.com/ew1WCsDZ6v— がっきー (@mnwas12) August 1, 2021
全日本男子バレーのために熱くなってくれて、嬉しいですよね^^
ちなみに、休日は京都や金沢などで、昔の日本の姿を楽しむこともあるそうです。
日本文化を愛している姿も素敵ですね^^
全日本男子バレーのコーチブラン氏と中垣内祐一監督との関係とは?
全日本男子バレーのコーチ、ブラン氏は、中垣内祐一監督のもとで、戦略を担当しています。
監督は中垣内氏なんよね?タイムアウトの時にめっちゃ熱く指揮とっとんはフィリップ・ブラン コーチで中垣内監督は蚊帳の外感があるんやけど、そういう役割なん?🤔
ブラン コーチはポーランド🇵🇱代表の監督も務められとったし、実質的な監督は彼なんかいの?#ワールドカップバレー #男子バレー pic.twitter.com/u7JRO7cwCR— 2児の父 (@kaede_himari) October 14, 2019
全日本男子バレーのコーチのブラン氏のほうが、中垣内監督より、試合中に声をかけることが多いようですね。
中垣内監督とブランコーチの連携がうまく行ってるのだと思う。
ブランコーチを連れて来たのも中垣内監督のようだし。信頼関係って大切。— みち (@mm0302v) August 3, 2021
この「中垣内祐一監督がブランコーチを、全日本へ招いた」というエピソードについては調べてもわかりませんでした。
監督とコーチの戦略や意見が食い違う。ということはありがちですが、ブランコーチと中垣内祐一監督の間にはそれはなかったようです。
試合の様子を見ていても、戦略はすべてブランコーチに任せているところが見て取れました。
ブランコーチと中垣内祐一監督の間に、信頼関係があったのは確かですね^^
また、中垣内祐一監督が、不祥事で活動を自粛している間、コーチのブラン氏が監督代行を務めていたこともありました。

速報:人身事故で活動を自粛しているバレーボール男子日本代表の中垣内監督の代行にコーチのブラン氏と日本協会。
https://t.co/URYZmatH3w— 47NEWS (@47news) May 11, 2017
全日本男子バレーの監督代行も務めたことがあり、全日本男子バレーのコーチ、ブラン氏は、中垣内祐一監督からの信頼や、バレーボール協会からの期待も高かったことが伺えますね。
全日本男子バレーのコーチブラン氏の続投や監督就任は?
全日本男子バレーのコーチのブラン氏の今後の続投などに関して、とても気になりますよね!
全日本男子バレーのコーチのブラン氏の任期については、今のところわかっていません。
ただ9月には、アジア杯の時までは全日本男子バレーのコーチのブラン氏の続投はされそうです。
男子バ日本代表バレーまた9月にアジア杯のあるよね!
中垣内には監督を辞任してもらってw ブランコーチが監督なって欲しい!
ちなみに中垣内よりブランコーチが代理監督した時は勝率めっちゃ高いんだよね!
試合負けたのは監督の責任らしいから辞任で良くない?あかんの?— いくら軍艦の極み!😈💫 (@puusan_0821) August 4, 2021
全日本男子バレーのコーチ、ブラン氏が中垣内祐一監督の代わりに、監督代行したときの勝率がすごく高かったそうです。
バレーボールファンからも、早速、次の監督に!との声があがっていますね。
追記 中垣内祐一監督が退任!ブラン氏が監督有力視
2021年9月19日、中垣内祐一監督は、アジア選手権決勝後のオンライン会見で、
「今月末で任期満了ということで退任ということになる」
と明かしました。
後任については、今のところ「白紙」としていますが、フィリップ・ブラン氏が有力視されています。
中垣内監督退任か。任期満了っていうことだけど。本当にお疲れ様でした。
後任はやっぱりこの方しかいない。フィリップ ブラン 監督。
是非ともお願いします。#龍神NIPPON
— МACO✩ (@vbloooooover) September 19, 2021
SNSでは監督をねぎらう声と同時に、ブラン氏の監督就任を期待する声があがっています。
余談ですが、18日のアジア選手権にて、実況がブランコーチのことを「ブラン監督」と言ってしまっており、バレーファンからは突込みの嵐です(笑)
えらい解説中ブランコーチをブラン監督って言い間違えてたけどあれフラグかな?ブラン監督になるんかな?
— 🦄tamiii~~~~🐻❄️ (@jita_bata_a69y) September 19, 2021
日本男子バレーの躍進は、ブラン氏の戦術によるものが大きいです。
次期監督がブラン氏になることを期待しましょう!
またなにかわかりましたら追記していきます!
まとめ
今回は、
全日本男子バレーのコーチ、ブラン氏の経歴について
全日本男子バレーのコーチのブラン氏の今後の続投や監督就任はあるの?
ということについて調べました。
全日本男子バレーのコーチのブラン氏の経歴は、フランス代表やポーランド代表の監督として、オリンピックのメダル獲得や、世界選手権での優勝など、素晴らしい実績の持ち主。
全日本男子バレーのコーチとしては、2017年就任。
全日本男子バレーの試合中の戦略は、すべてコーチのブラン氏が担当。
東京オリンピックで、ベスト8まで押し上げたのは、ブラン氏の力が大きいと言われています。
ブラン氏は今後の続投に関しては、まだ発表はありません。
【追記】2021年9月19日、中垣内祐一監督は、任期満了に伴い、退任を発表しています。
次期監督については「白紙」とされつつも、ブラン氏が有力視されています。
バレーバールファンは、ブラン氏を監督にと、望む声がとても多いです。
次期監督は、2021年10月中旬までに発表されるようです。
またなにかわかりましたら、こちらで追記していきます!
コメント