2021年11月12日から、ミスドとポケモンコラボが始まることが発表されました!
ミスドとポケモンコラボは今年で4年目になりますね。毎年大人気のこのコラボ。
「ミスドのポケモン、買えない!」「売り切れ!」ということで話題になりますよね。
今年も同じように入手困難になりそうです。
ミスドのポケモンの販売は何時からなのか、ミスドのポケモンは並ぶのか、予約できるのかなど、確実にゲットできる方法が知りたいですよね。
というわけで、今回は
ミスドのポケモンが買えない!販売は何時からで並ぶより予約が確実!
と題して調べていきます!
ミスドのポケモンが買えない!販売は何時からで並ぶより予約が確実!
【ミスタードーナツ】11月12日(金)から いっしょって、とくべつ。misdo Pokémon『ことしもいっしょコレクション』期間限定発売
今年は「イーブイ ドーナツ」が登場!https://t.co/vlGuSL70xA pic.twitter.com/efXLItg5G9
— ポケモンセンターNAKAYAMA (@pikachu_pcn) November 4, 2021
2021年11月12日から始まる、ミスドとポケモンコラボ。
今年は、人気ポケモンのイーブイが登場するとのこと!
すごくかわいらしいですよね^^
このミスドとポケモンのコラボは、毎回とても人気で、Twitterでは、「ミスドとポケモンのコラボ買えない!」という声があります。
売り切れトホホ( ´,_ゝ`)#ミスド#ポケモン pic.twitter.com/ULViaHY1su
— タック (@TAC_PAZZ) November 17, 2018
というわけでまずは、ミスドとポケモンのコラボについて、販売は何時から?というところから調べていきましょう!
ミスドのポケモンの販売は何時から?店舗によって異なるので確認が必要!
ポケモンのミスド買いに来たらまさかの販売時間決まってるってゆー🤣🤣
16時まで待機だわ🤪 pic.twitter.com/uhQcSejwA5— なおなお (@703_0526) November 25, 2020
例年、ミスドとポケモンのコラボは、販売時間が決まっていることが多いです。
そのため、発売日当日のオープン時間に並んだとしても買えない場合があります。
ミスドとポケモンのコラボの販売が何時からかというのは、店舗によって異なります。
どの店舗も午前中に1回、午後に1~2回、一日合計2~3回、販売されていることが多いです。
販売時間に関しては、発売当日に買いたい場合は、店舗に直接問い合わせるのが一番でしょう。
発売日以降は、店舗前に販売が何時からかというのが張り出されている場合が多いです。
では、その販売時間行けば、確実に買えるのでしょうか?
並ぶ人はいるのでしょうか?
ミスドのポケモンは並ぶことが多いのは販売個数が決まっているのが理由!
例年、ミスドのポケモンコラボは、並ぶことが多いです。
というのも、販売個数が決まっているためです。
各時間、大体10~30個ほどしか販売されません。
今年は、イーブイが初登場しますので、イーブイを狙っている方は並ぶのが確実だと思われます。
しかし、並ばなくても買える方法もありますので、その方法についてご紹介します!
ミスドのポケモンは予約が確実!
ミスド × ポケモン、今年はイーブイとポッチャマが登場するみたい♡グッズ付きのボックスセットは購入決定だね ⸝⸝⸝ 🍩ˎˊ˗ pic.twitter.com/4S26kHGI8J
— 🥺 (@puniko___01) November 4, 2021
ミスドのポケモンは例年、セットであれば予約することができます。
セットとは、ポケモンのドーナツと限定デザイングッズ「ブランケット」「プレート」「マグカップ」を選べるセット商品のこと。
今年も11月5日から予約開始していますよ^^
申込は、店頭または、ミスドネットオーダーで、予約することができます。
限定グッズは無しで、ミスドのポケモンドーナツだけが欲しいというかたもいますよね?
その場合、やはり店頭に並ぶしかないのでしょうか?
ミスドのポケモンドーナツだけの場合ネットオーダーが使える?
ミスドのネットオーダーが5時までメンテナンスだったから、メンテ明けてすぐポケモン予約した!
店舗によっては直後に品切れ起こしてるところもあったけど…これは最初から一部商品用意しない店舗ってことなのかな?(セットにすれば品切れのドーナツ買えるけど)
ネット予約は楽でいい🥰 pic.twitter.com/cFa3KkJVQI
— もか♡ポケモン垢♡ (@moca_pokemon425) November 4, 2021
ミスドネットオーダーは、ネットであらかじめドーナツを注文購入できるサービス。
店舗では並ぶ必要もなく、直接「受け取りカウンター」に行けば、ドーナツを受け取れます。
ミスドとポケモンのコラボに関しては、個数制限もあり、ミスドネットオーダーが使用できるか微妙でした。
しかし、ミスドネットオーダーの画面を見てみると、ミスドのポケモンドーナツが単体の注文画面自体は存在していました。
ミスドネットオーダーより引用
ということは、ミスドネットオーダーを利用することができる可能性がありますよね。
「ポケモンコラボドーナツ単品の表示がありますが、ずっと品切れです。ネットオーダーでは販売されないということですか?」
「ポケモンコラボドーナツ単品で、ミスドネットオーダーが使用できるかどうかは、店舗に電話で問い合わせてください」
という回答でした。
どうやらミスドネットオーダーに関しては、店舗によって、予約できる期間、商品など違うため、対象商品がない場合などは、一度店舗に直接問い合わせてほしいとのこと。
ミスドのポケモンドーナツが、ネットオーダーで注文できるかどうかを、店舗にいちいち電話で確認しなければならないとは、なんとも使い勝手が悪いですね…。
とはいえ、ミスドのポケモンドーナツだけが欲しいという場合、ネットオーダーが使用できれば、販売時間に合わせて来店する必要も、店舗に並んだりする必要もなくなるわけです。
それは嬉しいですよね^^
今回のミスドとポケモンコラボは、ネットオーダーを利用するのも一つの手ですよ!
まとめ
今回は
ミスドのポケモンが買えない!販売は何時からで並ぶより予約が確実!
を調べました。
ミスドとポケモンのコラボの販売が何時からかというのは、店舗によって異なります。
販売時間に関しては、発売当日に買いたい場合は、店舗に直接問い合わせるのが一番。
発売日以降は、店舗前に販売が何時からかというのが張り出されています。
ミスドのポケモンコラボは、販売個数が決まっているため、並ぶことが多いです。
ただし、ミスドネットオーダーを使用すれば、販売時間に合わせて来店する必要も、店舗に並んだりする必要もなくなるため、便利ですよ!
ミスドネットオーダーは、予約できる期間、商品などが店舗によって違うため、対象の商品がない場合などは、一度店舗に直接問い合わせてほしいとのことですので、注意してください。
今年のミスドポケモンコラボもとてもかわいいですので、ぜひゲットしておきたいですね^^
コメント